* 季節のラブレター *
暮らしの中のちいさな出会い ちいさなシアワセ...
春 いろ
2009.03.06
I LOVE PHOTO
お天気がいいと春らんまん お天気が悪いと冬・・・
不安定な陽気ですね?体調をくずさないようお気をつけてくださいね
久しぶりにHPギャラリーに写真をUPしました。
梅を中心に春のお花をすこし
お時間のあるときにでもよかったら見てください^^
「
春 いろ
」
は
こちらからどうぞ
Comment:12
Edit
<< Newer 『カメラ拝借』
|
Reset
(
↑
) |
Older 『やってきたカワセミ♪』 >>
Comment
Syou |
URL
| 2009.03.06 20:17
春は初めは忍び足で、やがて駆け足で過ぎ去る。
春の色、工夫して撮ったね。
そこに有る春を、ファインダーで引き寄せた、
そんなイメージを持ちました。
yumi |
URL
| 2009.03.06 20:56 |
Edit
いつも楽しみにしてるギャラリー♪
梅の花って、なんて美しいのかしら。。。
RIRICOさんの腕がいいのね!
一枚目の写真・・ぼかした感じがまるで砂糖菓子のように優しい色で吸い込まれていくような錯覚を覚えました。
めじろと梅と青い空、とても素敵な写真です。
梅や桜が本当にきれいです^^
今回もいやされました^^ありがとうございます。
RIRICO |
URL
| 2009.03.06 22:57 |
Edit
さっそく見ていただいて、いつもありがとう♪
早春の色は目に新しく、でもいつまでもそこにはいてはくれませんね・・
一週間もすればまた違う春がやってくる!短い時の色ですね~^^
毎年咲くお花たちの撮り方もマンネリ気味になってしまいますがどこかにいつもと違う
目線があったらいいなと思います。
そこにある春をファインダーで引き寄せた、うれしい感想でした^^
新潟ももうそこまで春がやってきていますね~Syouさんらしい春をまた見つけてきてね♪
RIRICO |
URL
| 2009.03.06 23:16 |
Edit
こちらこそほんとにいつもありがとうね♪
ギャラリーの写真を楽しみにしていただいてたなんて、うれしいですね^^
写真を撮る人も撮らない人も、季節の移り変わりを感じながら暮らしているからそれぞれに
表現や想いは違っても伝えられた喜びを感じます♪
一枚目の写真、砂糖菓子風なんて可愛らしい表現ですね~yumiさんらしくてうれしいです^^
メジロさんもいっぱいいるので撮り放題~見てくださる人がいるのでこうやって
いろいろ撮ってきた甲斐があります☆
めろん |
URL
| 2009.03.07 15:51
ほぉ~~~っ
いつもながら素敵な写真です
写真には、その人が表れますね~
RIRICOさんの、優しさや
ふんわりした感じ・伝わりました
miho-papa | URL | 2009.03.07 23:00 |
Edit
「春 いろ」見せていただきました。
いつものRIRICO worldですてきです。
街撮り写真のじぶんとはだんちです~。
久々に東京へ行きました、写真の一部はオオタさんちにアップさせてもらいました。
東京・横浜ともこっちとは空気がまったく違いますね。
良くも悪くもです。
そうそう、オオタさんも瀬戸めぐりをしてるようですね。
こっちも明日は子供と瀬戸のお雛様を見に行く予定です。
RIRICO |
URL
| 2009.03.08 08:58 |
Edit
見ていただいてうれしいです^^
あたたかな感想も書いてくれてありがとう♪
久しぶりに色のある風景に心もはずみ、どおやってその嬉しさを表現しようか~って
そんなひとときも楽しいですね^^
京都の春をみたくてまたたくさんの人が訪れそうですね、めろんさんの春を
また楽しみにしています☆
RIRICO |
URL
| 2009.03.08 09:27 |
Edit
「春 いろ」よかったですか~うれしいです^^
いつも見ていただいてありがとうです♪
今年になってあまりお出かけすることがなくて、写真もさっぱりだったのです。。
きれいに咲いた梅は心を和ませてくれました♪
miho-papaさんは東京・横浜に行ってらっしゃったのですね、やはり同じ都会でも名古屋とは
空気感の違いはわかるような気がします。横浜は行ったことがないので行ってみたいです♪
写真を拝見してたらまた行きたくなりました^^
東横線はディズニーランドに行くとき乗ったんですが地下鉄になったんですね?
お雛めぐりは今日までですね、mihoちゃんと楽しんできてくださいね^^
ブログUPまだかな~~~^^;
オオタさんのレトロな瀬戸めぐりの写真も見てきました~私が写っていないかと
ちょっとハラハラしちゃいましたが(笑)楽しかったです♪
ecolor | URL | 2009.03.08 21:07
『春 いろ』とっても素敵です。
どの写真もふんわりとやさしい雰囲気で♪
特に一枚目の写真、気に入りました。
RIRICOさんの写真を見て いつも勉強させてもらってます^^
RIRICO |
URL
| 2009.03.09 09:18 |
Edit
いつも見ていただいてありがとうです♪
まだ梅くらいしか咲いていなかったので今回はUPどうしようかな・・って思っていたのですが、
梅のイメージが思ったように撮れたので更新しちゃいました~。
うれしい感想いただけてよかったですぅ^^
一枚目の写真はピンクのぼけの方が主役になってしまい、いろいろ反省ありですが気にいっていただけてほっとしています☆
わたしこそecolorさんの写真、好きですよ~^^
トイカメラは描写、雰囲気が全面に出るので被写体選びに個性が出ますね~^^
私もLomo LC-A+を買おうかなって思っています♪
そのときにはまたいろいろおしえてくださいね?
まあ |
URL
| 2009.03.09 15:23 |
Edit
RIRICOさん~こんにちわ!!
『春 いろ』拝見しました~~
梅のしべがとっても好きなので可愛く素敵に撮れてて
私も行かなくちゃ>>>
でも、このところお天気が悪いのでなかなか行く気になれなくて…
家からも近い所に梅林園があるんですけどね(笑)
今度お天気が良い時行ってみよぉかな~♪
RIRICO |
URL
| 2009.03.09 20:22 |
Edit
まあさん また来てくれてありがとう♪
写真も見てくれてうれしいです^^
梅はしべがすごい特徴ですよね、私も好きでぐーっと迫っちゃいました☆
可愛く撮れたかな~♪
まあさんもマクロフォトがとっても上手なのでぜひぜひ可愛いしべちゃんを撮ってきて
見せてくださいね^^
お家から梅園が近いんですか~いいな~!
梅はけっこう長い間咲いているからまだまだきれいなのが撮れるねv(^^)
のんびり散歩~お体にもいいかもです♪
Comment Form
Name
E-mail
URL
Comment
Password
公開設定
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:RIRICO
この頃「明日があるさ」と気楽な人になっています。
そしてバイオリズムに逆らわないをモットーに♪
写真が大好きです☆
素敵な風景、素敵なひとこまとの出会いに
ときめきます♥
mail: himemama21@yahoo.co.jp
フリーエリア
最近の記事
花コトバのごとく (04/16)
やわらかな春ブルー (04/11)
さくら咲く風景 (04/06)
さくら咲く風景 (04/04)
老木の薄墨桜 (03/29)
つくし採り(撮り) (03/26)
公園の梅、青空のもとで♪ (03/21)
公園のカワヅ桜とハルメキ桜 (03/17)
春のエレガント (03/14)
東日本大震災から7年 (03/11)
最近のコメント
RIRICO:HAPPY NEW YEAR! (01/05)
yuika (由衣花☆):HAPPY NEW YEAR! (01/04)
RIRICO:HAPPY NEW YEAR! (01/02)
rose:HAPPY NEW YEAR! (01/01)
RIRICO:癒しの時間 (10/26)
ゆーみん:癒しの時間 (10/25)
RIRICO:癒しの時間 (10/22)
usa104:癒しの時間 (10/21)
RIRICO:癒しの時間 (10/18)
rose:癒しの時間 (10/17)
カテゴリー
生活・日々の出来事 (129)
アイテム (45)
OLYMPUS PEN E-PL1 (15)
フィッシュアイ (2)
おでかけ (97)
旅 (35)
季節もの (192)
紅葉・黄葉・新緑 (26)
サクラ (9)
癒し (3)
雫 (4)
霜 雪 (12)
散歩 (64)
寄り道 (29)
お庭の片隅から (30)
ある日の一こま (37)
I LOVE PHOTO (59)
空・月 (51)
夕景・夜 景 (34)
風景 (13)
街 (1)
虫・鳥・動物 (35)
季節のお花達 (130)
映画・音楽・TV (22)
手作り (1)
おうちでフォト (19)
モノクロ (4)
趣味 (13)
パソコン (9)
FOOD&DRINK (16)
sweets (20)
カフェ・レストラン (24)
チャレンジ (9)
マイブーム (3)
Happyな日 (14)
贈り物 (4)
記念日 (8)
想い (17)
Memories (9)
つぶやき (18)
おまつり・イベント・行事 (33)
万博 (7)
オリンピック (5)
お知らせ (14)
未分類 (1)
kokoro (31)
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2018年04月 (4)
2018年03月 (8)
2018年02月 (3)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年09月 (4)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (8)
2017年04月 (6)
2017年03月 (7)
2017年02月 (6)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (3)
2016年05月 (6)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (4)
2015年09月 (5)
2015年08月 (2)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (5)
2014年07月 (4)
2014年06月 (5)
2014年05月 (6)
2014年04月 (7)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (10)
2013年12月 (7)
2013年11月 (7)
2013年10月 (8)
2013年09月 (10)
2013年08月 (8)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (10)
2013年04月 (8)
2013年03月 (9)
2013年02月 (5)
2013年01月 (8)
2012年12月 (10)
2012年11月 (10)
2012年10月 (9)
2012年09月 (9)
2012年08月 (7)
2012年07月 (8)
2012年06月 (11)
2012年05月 (13)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (11)
2012年01月 (10)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (12)
2011年09月 (10)
2011年08月 (9)
2011年07月 (11)
2011年06月 (14)
2011年05月 (14)
2011年04月 (10)
2011年03月 (12)
2011年02月 (10)
2011年01月 (9)
2010年12月 (8)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (6)
2010年08月 (9)
2010年07月 (8)
2010年06月 (6)
2010年05月 (11)
2010年04月 (10)
2010年03月 (8)
2010年02月 (7)
2010年01月 (10)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (11)
2009年09月 (9)
2009年08月 (10)
2009年07月 (10)
2009年06月 (10)
2009年05月 (11)
2009年04月 (10)
2009年03月 (10)
2009年02月 (8)
2009年01月 (10)
2008年12月 (8)
2008年11月 (11)
2008年10月 (14)
2008年09月 (12)
2008年08月 (12)
2008年07月 (10)
2008年06月 (4)
2008年05月 (9)
2008年04月 (10)
2008年03月 (11)
2008年02月 (10)
2008年01月 (12)
2007年12月 (10)
2007年11月 (12)
2007年10月 (14)
2007年09月 (13)
2007年08月 (13)
2007年07月 (12)
2007年06月 (11)
2007年05月 (13)
2007年04月 (15)
2007年03月 (19)
2007年02月 (11)
2007年01月 (12)
2006年12月 (10)
2006年11月 (10)
2006年10月 (13)
2006年09月 (10)
2006年08月 (11)
2006年07月 (13)
2006年06月 (10)
2006年05月 (13)
2006年04月 (11)
2006年03月 (14)
2006年02月 (13)
2006年01月 (15)
2005年12月 (12)
2005年11月 (14)
2005年10月 (12)
2005年09月 (12)
2005年08月 (13)
2005年07月 (13)
2005年06月 (15)
2005年05月 (16)
2005年04月 (13)
リンク
LA*LA*LA(My Homepage)
Kokoro Photo Blog(Kokoro-Photo Project)
記憶の中の情景?北海道の壁紙(しおんさん)
やこと四季蒼想 (juriさん)
Landscapeナカシベツの窓辺(Fumitoさん)
今日も気分は森の中(ふうまさん)
木の葉 こと葉(kokageさん)
続・ひなたぼっこ(haruraさん)
今日の一枚(のんたんさん)
素直な心で(yumiさん)
Fool under heavenly blue(tomokaさん)
ひねもす、パシャ!(T.Honboさん)
Enjoy Photo Life(とらさん)
幸せなひととき♪(yumiさん)
風のささやき(michikoさん)
こころの色(yumiさん)
ゆずのひとりごと(yamatoさん)
花便り・花通信(清愁さん)
現身日和(オオタさん)
アウトドア情報局@北海道(しおんさん)
花便り・花通信(清愁さん)
気ままな日記(Akiraさん)
mooning over(mihopapaさん)
Photo NOW 2007(usa104さん)
ときの贈りもの(kuwonさん)
MEMORY(hiziyさん)
The one of maa's Photo Life(まあさん)
優しい記憶(momo-colorさん)
いいかげん de いい感じ(キキさん)
eeewaa's WORKS(eeewaa1さん)
風の記憶(伊藤さん)
今日もきらめいて(まほさん)
i-Shangri-La(NoBさん)
風のように(techiiさん)
Dear moon(saeさん)
薔薇色の役員日記(roseさん)
Dog's breakfast(あんずパパさん)
もちつきうさぎ(ニーナさん)
☆ 自然の中で ☆(由衣花さん)
春風のごとく(レイといた夏さん)
光と彩をもとめて(takasegawaさん)
光のメロディー(ZAPさん)
あとほっトダイヤリー(あとほさん)
SQUARE STORY (usa104さん)
心惹かれるままに(ひろ兄さん)
「頑張らない観光ドライブ日記」(風keiさん)
女子カメラ(本)
今時の醤油屋 鎌田商事
花キューピッド
Digital Photo Contest
にほんブログ村
愛知万博公式サイト
Fotonoma(Fujifilm)
amazon.co.jp
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS