水辺の花達!


今年の梅雨は「メリハリ型」だそう!
うん、たしかに雨降らないと真夏の暑さ・・・
睡蓮はまだかと思い出し、今朝近くに様子を見にいった。
やっぱ夏だね?ぽつぽつとだけれどちゃんと睡蓮とホテイアオイが咲いていた♪
近寄って撮れないので今年は500mmのミラーレンズで撮ってみた!
おお?やっぱり大きく撮れるな?って下がったら車に引かれそうになった、危ない危ない^^;
こんなに大きく撮れて嬉しいな♪
もうとにかく暑いもんだから早々に撮り終わり、その後道の反対側の蓮畑に行ってみたら蓮のお花はこの通り、、まだまだだった。

たった二つだけ咲いていた^^今年の蓮のお花、いっぱい咲くのを待ってまた撮りにこよう。

やめられない・・・?!

きょうでやっと歯医者さんとおさらばです!
お正月からこの半年間・・一週間に一度というものの長い治療だったな?^^;
そしてその足で通ってるジムに直行!
前はスポーツクラブに行っていたけど今は市のジムに週2?3回行っています。
料金200円で何時間いてもOKだけど私には1時間が限界。
ウォーキングとジョギングの有酸素運動を30分、マシーンとダンベルで無酸素運動30分。
年とともに食べても太らない体にするのは大変です。。
継続は力なり・・・
お古の浴衣!


娘が今年の夏のおまつりに浴衣が着たいと言ったので、それなら可愛いのを一着新調してあげようと思った♪
女の子を持つ親としてはこういうのはけっこう嬉しい?。
ところがうちの娘、、、「家に浴衣ない?」と言い出した。
そりゃぁあることはあります・・私のが^^;
でもね?何も私のお古じゃなくても今時の可愛いのを買ってあげるから!と言ったにもかかわらず、タンスから出してと言う。。
しようがないから出してきて見せたらなんとコレで良いという!
すったもんだやったあげく、ほんとに変わった子・・・せっかく可愛い浴衣を買ってあげようとちょっとワクワクしたのに親の心子知らずっていうのはこういうこと(-_-;)
なので娘は私のお古を喜んで?着てくれるらしい・・♪
ちなみにこの浴衣は私が嫁にいったときに母が作ってくれたもので、流行もへったくれもないしオーソドックスな紺地に花の地味?な浴衣。。
帯もこれで良いというし、でもゲタとバッグだけは買ってあげようと思う。
なんだかな?喜んでいいのか悲しんでいいのか^^;
ナンバープレース!

ナンバープレース、略してナンプレ。
最近これが私のマイブームに復活してきました!
このナンプレの本は何年も前に買ってやっていたものだけど、やりかけで引き出しの奥にしまいこんでいました。
一ヶ月前くらいに引き出しの整理をしていて見つけ、またやりはじめたのです。
この頃は病院の待ち時間、電車の中、眠くなる食後にと脳ミソの活性化をはかっているつもりです(笑)
知らない人の為にどういうものかというと・・
写真の本の表紙にあるように、簡単に言うと数字のクロスワードパズル
で、空いたマスに数字を入れて縦、横すべてが1?9になるように埋めていくというもの。
しかしこれがまたちっとも出来ないんだわ?!
やっとこの頃は難易度★★がわりと短時間でできるようになった私、この一ヶ月は相当頭を使いました^^;
ゲームでも頭の体操するやつが今いろいろ出まわっていますが値段がけっこうするからとりあえずこれで、ボケ防止ガンバリます♪
ボケの心配がない人もヒマつぶしによいです^^
「あじさい育て」今年編!

わが家の紫陽花、去年から育てはじめ今年はますます大きく育ってきれいに咲いた♪
あいにく青いお花はまだでピンクの額紫陽花だけ・・・。
見れば見るほど花言葉の
「移り気」「冷淡な美しさ」という言葉が似合うような気がしてくるのは私だけ?



おまけphoto 【飛んで来たしゃぼん】
大阪から神戸に移動!

きのうは朝一で大阪に行ってきました!
急なことだったのであたふた^^;
+ Read More
楽しいひとときに感謝!

きのうの報告^^
涼しい午前中にと思い、yumiさんのいらっしゃってる名古屋矢場町のナディアパークデザインセンターのギャラリーに出かけていきました♪
受付でyumiさんを呼んでもらいyumiさん登場!
さっそうとした装いはこの写真のユキノシタのイメージです(*^_^*)
黒のサマースーツにストライプの白いシャツがよく似合う爽やかなキャリアウーマンのごとく、とてもとても素敵な印象でした?。
そして優しい笑顔にほっとしてyumiさんちのお店(漆器店)の展示品の所に案内していただき、漆器の素晴らしさを拝見してきました。
そしてすぐ下にあるコーヒーショップに連れて行ってくれてお茶をごちそうになり、いろいろなお話をさせてもらいました♪
はじめてと思えないくらい気さくにおしゃべりしてくれたyumiさんは本当に良い方でした、すごく楽しかった!!!
もっと時間があったら良かったのに・・・。
今度は私が石川に行きたいと思いますっ^^
おみやげに加賀名物のお饅頭と山中名物の温泉たまごをいただいちゃってまたまた上機嫌になり(笑)惜しみながらさよならを言ってきました。
カメラを持って行かなかったので二人だけのオフ会は写真が一枚もありませぬ^^;
yumiさんは名古屋の写真を少し撮られたようなのでまたブログにupされるようです、見たいですね♪
yumiしゃん?ほんとうにお世話になりありがとうございましたm(__)m
また名古屋に来れたら呼んでくださいね^^
明日は名古屋で!

明日は、素敵な詩を描く優しいHPのお客さん&お友達の
yumiさんに名古屋でお会いするんです?♪
話の発端は先月の15日の日記にyumiさんが「来月そうそう名古屋に行くんですが」と連絡をくれました。トントンと話は進みはじめてお会いすることとなったのです^^
石川県からお仕事でいらっしゃるので、短い時間しかお話できないと思うけどとても楽しみ♪
ちょっと緊張しながら 行ってきまーす!
いつかみなさんともロケーションの良い所で撮影会などやれたらいいなとか楽しい想像をめぐらしています(笑)
フツーの夏の楽しみ!

(C)MICHEL KLEIN

(C)STARBUCKS

このごろすっかり夏モード・・・用事がない限り外に行きたくない病が発生しはじめるなぁ!
そんな私だけれど、唯一これがあるから夏をちょっとだけ、本当にちょっとだけ好きでいられる。
大好きな可愛いTシャツが着られること・・
大好きなアイスコーヒーが美味しいこと・・
大好きな青い空と入道雲の写真が撮れること・・
夏の楽しみがたったこれだけ。。。(苦笑)
何か素敵な楽しみってないのかな?とまた今年もため息をついてしまった。
がんばってるリリコ!

なんとトマトの凛々子ちゃんは実をつけました!
4本の苗から、ただ今合計6個です(笑)
植えてからちょうど2ヶ月、大きくなって葉もいっぱいついてスクスク育っていますよ^^
でも、あれってトマトの匂いかな?ちょっとクサイです^^;

今年の夏はトマトジュースにサラダにイタリアン?と食卓はトマト三昧になるかな??←(超期待しすぎの人^^;)
とにかくはじめての家庭菜園途中経過の報告でしたッ。
| Reset ( ↑ ) |