fc2ブログ

モミジの小径

b23_71a.jpg

夫が通っていた中学校の前は小さなモミジのトンネルになっていて、秋になるととっても美しい通学路になります

久しぶりに通ったこの小径・・ 義母は今施設にいるので夫の実家に行くことも減ってしまっていて 

すっかり忘れていたけどこの景色見て思い出し  車を停めて少し写してきました

本当にきれいだったぁ!



b23_71d.jpg

 

b23_71c.jpg



b23_71b.jpg





b23_71e.jpg

昨日は義母の所(施設)を訪ね 3人で近くにある庭園に行き 義母の大好きなお抹茶を飲んできました。

こちらの茶房は美しい庭園の中にあり、景色を眺めながらお茶とお菓子を頂ける癒やしの場所です。

夏の新緑の頃にも一度来ましたが、今度は紅葉の時に来ましょうと約束していました。

そのときのお菓子は朝顔のお饅頭でした、今回も名前教えてくれたけどややこしい名前だったので忘れました(笑)

紅葉も旬でとてもきれいだったので、喜んでくれて良かったです!


b23_71f.jpg



b23_71g.jpg

義母が折り紙や広告で作ったフクロウさん

娘たちとわが家の分で三個もらってきました    フクロウは幸せのシンボルでもあり

素晴らしい作品です!  施設のお友達にも作り方おしえてあげてみんなで作ってるそうです。

楽しく仲良く過ごしているので、とりあえず安心しています。

色採りの廃線路

b23_70a.jpg

秋の始め・・ノスタルジックな風景に出会い   そして今、秋の深まりと共にモミジや四季桜など線路を挟み

彩りの風景を見せてくれました

今年初めて訪れた広瀬駅(廃駅)の二つの顔  とても心に残りました!

たぶんいつもは静かなこの線路だと思うのですが、人が訪れ 少し賑やかにペットやポートレートの写真を楽しまれていました。

私も今年は良い紅葉景色を楽しむ事ができました

b23_70b.jpg



b23_70c.jpg



b23_70d.jpg



b23_70e.jpg



b23_70f.jpg



b23_70g.jpg



b23_70h.jpg



b23_70i.jpg



b23_70j.jpg



b23_70k.jpg

線路の下を降りて行くと広瀬川が流れ こちらも良い景色でした

水辺の秋

b23_69a.jpg

今日は池のある公園に来てみた。

秋景色の中 鳥さんいてくれて良かった~♪  一枚目はカワセミがよくいる小さな川

カワセミはいなかったけどカモがいてくれた。  いい感じに紅葉が水面に映ってたので一枚パシャリ



b23_69b.jpg

こちらはボートのある池   今回はボート乗り場の反対側に行ったらサギがいて、これもまた紅葉景色を背景に

佇んでいたので何枚か撮ってみた♪

暖かい日の朝の風景でした。



b23_69c.jpg



b23_69d.jpg



b23_69e.jpg

落 葉

b23_68a.jpg

急に寒くなってきましたね!  寒さに慣れていないもんだからこの冷え込みが身体に堪えます・・。

これでモミジの紅葉も進みますかね?

ナンキンハゼはもうだいぶ散っていましたが、落葉も赤や黄色が混ざって美しいです



b23_68b.jpg





b23_68c.jpg

久しぶりにミスドへ

コーヒーが来たころにはもうドーナツは食べ終わっていました。。。

でもコーヒーだけ飲んでると ミスドのコーヒーって美味しいなぁ! って思いましたよ。

紅葉もカップも赤い色は暖かく感じますね~

モーニングコーヒー

b23_67a.jpg

久しぶりに大好きなカフェにモーニングコーヒーを飲みに行ってきた

秋晴れの穏やかな日差しの中で頂くモーニングセット   

フレンチトーストと生クリーム、コーンスープが付いたおしゃれなモーニングセット  とっても美味しかった!

いつ来てもカフェと思えないくらい森のリゾート感が合いまって 素敵な朝でした

いつも春とか秋とか陽気の良い時に来るのでオープンカフェの方でお茶しながら敷地内の景色を楽しみながら

写真も撮れてホント大好き!
  


b23_67b.jpg



b23_67c.jpg



b23_67d.jpg



b23_67e.jpg




b23_67f.jpg

すぐ隣にカヌレの専門店が出来ていた! またこちらも素敵なお店だしカヌレも大好きなので次回はカヌレも買ってこよう



b23_67g.jpg

廃線駅

b23_66a.jpg

去年ネットで知った廃線廃駅の名鉄三河線 広瀬駅

先週訪れてみました。

ノスタルジックな雰囲気が想像よりも遙かによくて、とても気に入ってしまった!

まだ紅葉には早かったですが、この線路の脇が赤くきれいになった廃駅の風景はぜひ見るべきと思い

また今月中頃に絶対訪れて来ます。

今回の写真と比べて見てくださいね 


最後の写真、これは夫がスマホで撮った私ですが・・・ ベンチに腰掛けて撮った写真を見返している所みたいです。

廃駅の景色に溶け込み とても良い雰囲気だったので載せてみました。(モデルの顔がはっきり写っていないのが救い。。笑)



b23_66b.jpg



b23_66e.jpg



b23_66d.jpg



b23_66c.jpg



b23_66f.jpg



b23_66g.jpg

八ヶ岳の銀杏

b23_65a.jpg

今日から11月ですね。  長野はもう秋本番です

八ヶ岳の銀杏は本当に素敵です    日帰りで行った八ヶ岳!  遠いけどまたぜひ行きたい!



b23_65b.jpg



b23_65c.jpg



b23_65d.jpg



b23_65e.jpg

Halloween

b23_64a.jpg



b23_64b.jpg



b23_64c.jpg



b23_64d.jpg

HAPPY HALLOWEEN

アメリカ楓の並木路

b23_63a.jpg

今日は午前中に秋の並木路を歩いてきました。

アメリカ楓の色づきが心配でしたがなんと、去年よりきれいに色づいていました

並木の後半はまだ青い樹が多かったので全部は歩いていないけど、それでも前半はとってもきれい!

平日で誰もいなくて独り占めの並木・・・ 誰か美しい並木路を歩く私を素敵に撮ってくれないかな?なんてちょっとだけ

思ってしまいました(笑)

いよいよ秋も本番ですね    日中ちょっとまだ暑いけど秋らしい装いでお出かけしたいですよね。



b23_63b.jpg



b23_63c.jpg



b23_63d.jpg



b23_63i.jpg



b23_63e.jpg



b23_63f.jpg



b23_63g.jpg



b23_63h.jpg

モノクロームの秋

b23_62a.jpg

久しぶりのモノクロ

秋が深まってきましたね、大好きな季節     



b23_62b.jpg



b23_62c.jpg



b23_62d.jpg



b23_62e.jpg
プロフィール

RIRICO

  • Author:RIRICO
  • この頃「明日があるさ」と気楽な人になっています。
    そしてバイオリズムに逆らわないをモットーに。

    mail: himemama21@yahoo.co.jp

    【経歴】
    . 第22回 Niftyワールドフォトコンテスト2位
    . 愛 地球博 市民フォトコンテスト 銀賞
    . ニューカレドニア 美しい日本風景フォトコンテスト入賞
    . Digital Photo Contest  2位
    . 写真ライフ 2010年秋号 フォトコンテスト 銅賞
    . 写真ライフ 2010年春号 フォトコンテスト 銅賞

    【本掲載】
    . 女子カメラ 創刊号 2006/11
    . 女子カメラ vol.3 2007/7
    . 百万人の写真ライフ 2007/12
    . 女子カメラ vol.7 [創刊1周年特別記念号] 2008/7
    . 写真のトリミング 2008/11
    . 写真ライフ 2010年春号 フォトパラダイス 
    . 写真ライフ 2010年夏号 フォトパラダイス  
    . 写真ライフ 2010年秋号 フォトパラダイス
    . 写真ライフ 2010年冬号 フォトパラダイス   
フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード